top of page
![nakatsuji.jpg](https://static.wixstatic.com/media/8e9bab_01c5409c5f2f44648fe3be508fd89cb8~mv2.jpg/v1/fill/w_252,h_210,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/nakatsuji.jpg)
中辻 知
Satoru Nakatsuji
現職
東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 教授(2019年より)
Johns Hopkins University 物理学・宇宙天文学専攻 Research Professor(併任)(2018年より)
トランススケール量子科学国際連携研究機構 機構長(併任)(2020年より)
東京大学 物性研究所 特任教授(2019年より)
Canadian Institute for Advanced Research Fellow(2019年より)
専門分野
物性物理学実験
経歴
2001年-2003年 日本学術振興会 米国国立強磁場研究所 海外特別研究員
2003年-2006年 京都大学大学院 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 講師
2006年-2015年 東京大学 物性研究所 准教授
2012年-2015年 大阪大学 極限量子科学研究センター 客員准教授
2012年-2015年 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 さきがけ研究員(併任)
2016年-2017年 Johns Hopkins University Visiting Associate Professor
2016年-2019年 東京大学 物性研究所 教授
2018年-現在 Johns Hopkins University 物理学・宇宙天文学専攻 Research Professor(併任)
2019年-現在 Canadian Institute for Advanced Research Fellow
2019年-現在 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 教授
2019年-現在 東京大学 物性研究所 特任教授
2020年-現在 トランススケール量子科学国際連携研究機構 機構長(併任)
学歴
1996年 京都大学工学部卒業
2001年 京都大学大学院理学研究科博士課程修了(指導教員:前野悦輝教授)
Thesis: "Quasi-two-dimensional Mott transition system Ca2-xSrxRuO4"
所属学協会
日本物理学会 (The Physical Society of Japan)
日本応用物理学会 (The Japan Society of Applied Physics)
アメリカ物理学会 (The American Physical Society)
受賞・表彰等
2001年 井上研究奨励賞 擬二次元モット転移系Ca2-xSrxRuO4の開発(井上科学振興財団)
2005年 大和エイドリアン賞 ルテニウム酸化物における新しい量子相の研究(大和日英基金)
2007年 凝縮系科学賞 幾何学的フラストレーションを持つ新物質の開拓(凝縮系科学賞事務局)
2011年 JPSJ Papers of Editors' Choice (Journal of the Physical Society of Japan)
2012年 文部科学大臣表彰若手科学者賞(文部科学省)
2015年 日本学術振興会賞(日本学術振興会)
2015年 日本学士院学術奨励賞(日本学術振興会)
2018年 日本物理学会第23回論文賞(日本物理学会)
担当講義
bottom of page